こんばんわ、ねこまんまデス






スマホを見ながら靴を履き
駐車場で車に乗りかけた瞬間
左右違う靴を履いてることに気付きました
しかも黒いブーツと茶色のブーツ
ながらスマホって本当
色んな意味で危険(-∀-`; )ハハ
ギリギリ気付いて良かったわー(笑)
皆さんも、ながらスマホは止めましょうね!
さてさて、今までほとんど素焼き鉢管理でしたが
夏に向けて少しでも大きくしたい子たちを
一時スリット鉢に植え替えました♪

私的に蒸れが1番怖いので
鹿沼土・赤玉多めの配合にしてます
(多肉は酸性が好きって記事をどこかで見たしね♪)

スススーっと排水して欲しい(笑)
でね、何がスゴいって
とにかくスゴいんですよ ←!
スリットに植え替えて何日か置いて水遣りしたら
根の水の吸い方が半端なく良くて
皆さんパツンパツンとしてるんです
「違いすぎでしょ!」っと
嬉しいような悲しいような気分(≡ε≡;A)…
素焼き鉢でも水遣り後は下段に置いて
早く乾きすぎないように工夫してたつもりだけど
スリット&プラ鉢の多肉的理想的な環境には
遠く及ばなかったらしい....
水遣りの回数を増やすか
土の配合を保水メインで今の時期だけ替えるか
うむ、迷う(´・ω・`)
BEFORE&AFTERの画像はないけれど
特に顕著に喜んでる奴ら
カット苗だった大和神

スリットにする前はシワシワだったくせに!
こちらもカット苗のプレリンゼ

見るからにパツンパツン!
素焼きの時はグラグラしてた
カット苗のデレンオリバー

すっかり根付いてピターッとしてさ!
1番ヒドイのは ←?
パリゴーサ

皺くちゃでいつそのまま枯れても知りませんよ
って感じだったのが、キュッと締まって
しっかり根付いたりさ!
セトピア(デスメチアーナ×青い渚)は

特にサイズは変わらないけど

ムチムチしてちょっと可愛くなってたりさ!
一見シワってる見える雪影も

実はしっかりとした葉で

お仔ちゃまもシワシワに見えて

実は結構パツンパツンで

しかもいつの間にか1つ増えてるしさ!
(これはスリット鉢関係ないかも。笑)
デローサ(花乙女)も!

チワワエンシスも!

明らかに葉が増えたような気がするしさ...
みんな分かりやす過ぎない?
そんなにスリット鉢は居心地いいのですか?
残念だけど今年の夏は出来るだけ
一緒に乗り越えたいから
4月には素焼きに戻ってもらいますからね
それまでにグーンと生長しちゃって下さいね♡
と、心の中で話かけてます(o-∀-o)ゥフフ
そうそう、植物小噺ですが
「綺麗だねー」「可愛くなーれ」など
植物に良い言葉をたくさん
話しかけてあげると元気になるそうですよ♪
お気に入りの美容室のイケメン店長が実験したら
悪い言葉を話しかけてた植物は
本当に枯れちゃったそうです
実際のところスピリチュアル的なことではなくて
音の響き(濁音)とかが原因じゃないかって
言ってましたけど(* _ω_)
いつもやろうとは思うけど
なんだか照れくさくて口に出せず
心の中で褒め称えてあげてます
その気持ちはきっと伝わってるでしょう(笑)
と、期待(人´3`*)イシンデンシン
以上でーす
今日もポチっと頂けると喜びます((・´∀`・))
