こんばんわ、ねこまんまデス




南西向きのベランダの我が家
沈む夕日が堪能できますヾ(●´∀`●)
が、その夕日が日増しに
西側に寄っているー!
夏の訪れをジワリジワリと
感じる今日この頃
il||li(つд-。)il||li
さて、今日は嬉しい多肉便
おつかいをお願いしてた多肉達が届きました♪

真上は裸の状態だったので
「怖くて不在通知入れられませんでした」と
局員さんが気を使って
不在ではないであろう夜に配達してくれました
でも、私いつでも大抵家にいますけどね(笑)
そういう小さな心遣いありがたいです
ねこまんま地区の局員さんは
結構何かと気を使ってくれる方です
感謝感謝(´艸`*)

おされーな包み紙です♪
はい、どどどどーん!

うほー!絶景だねー!

気になっていたブロメリア産もあります
個別紹介
ずーっと欲しかった白雪ミセバヤ

ケープブランコともいうのかな?
ミセバヤ系は苦手だったんだけど
この子はタニブロガーさんの記事で見て
いつかいつかと願ってました♡

お粉が!ミセバヤのくせにお粉がー! ←?

これは伸びてるのか普通なのか
ちょっとよく分かりません
分かってることと言えば
とりあえず「暑さに弱い」らしいということ
さー、どーする(´Д`υ)オォォ
白雪ミセバヤ消失事件も度々起きてる模様
高温多湿な南国沖縄、大丈夫かー
大本命のスアベオレンス様

薬剤跡とか葉焼けとか見えますが
気にしない気にしない

その存在だけで問題なし ←寛大
多肉収集を始めてからずっと探していたので
只今、心の中では大音量で
「おっしゃっー!」と叫んでますo(≧ω≦)o

お気に入り多肉は2個までなら収集OKという
密かなマイ・ルールにのっとって2個買い
おほほ~、おっきく育てなきゃ~♪
ツンツンするどいアナタはニバリス

本当に刺さるくらいの鋭さで
またそこに萌える ←変態ではありません

届いて気付いたけど、実はお粉系
お粉系大好きです!
ようこそ我が家へ!ウェルカームッ♪
ソープコリンボーサ

お正月の屋台で売ってるりんご飴のような
この美味しそうなお色
沖縄では出ませんな...

こんなに可愛いくてアガボイデス系らしいです
そのギャップに更に萌えます
早く大きくなってお母さんの安心させてねー
極太サイズなオパリナ

葉数が足りてないのはご愛敬

そのピンクを待ってたよー!
ウキウキと鉢から抜いたら勢い余って
1本ポキリとやってしまいました
そして葉挿しがまた1つ
増えてしまいましたとさ
でもね、生長がなかなかよろしい子らしく?
もげた葉も足りない葉数も
補ってくれるくらいの頑張りを期待してます
育てがいがあるねよー ←ポジティブ
パッカーンなバッシュフル

若干外葉がグミってました
あー、まさか沖縄でグミったと書くことがあるなんて
ある意味感動(笑)

ピンクルルビーと同じヤツでは?という
記事を多々お見かけしまして
素敵交換便で頂いたルルビーちゃんと比べたら....

私の眼には全く違いが分かりませんでした
同じじゃないの?
もう同じでいーじゃないのー ←エレキテル連合風で
最初に旗だけ登場してたリタ

スワベオレンスに続く本命だったのだけど
なんだかしゅっげーことになってまして

まず、とにかくデカイo(TωT)o
左のバッシュフルが2.5号くらいなので...
4号くらい?
うち2.5号までしかないけどー!
頑張って押し込むか... ←それでいいのか?!

ついでに美しい脇芽と

ド派手な花芽まで!
どーしましょう
嬉しい悩みがひとつ増えました(笑)
そしてまた多肉も増えました
ついでにまだまだ増えます
乞うご期待d(-∀-●)
以上でーす
今日もポチっとお願いします♪