てぃーだブログ › ねこのお庭 *本日、多肉日和* › 多肉のお話 › 頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛

頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛

2015年01月31日

Posted by 3匹のねこまんま at 22:15 │多肉のお話
こんばんわ、ねこまんまデス
さっそくわたくし事ではございますが!
今日付けで約10年働いた会社を
ついに退職いたしましたーヽ(´ー`)ノ


体調がなかなか回復しないことと
元々今年の3月末退職の予定だったので
これを機に少し早目てもらった結果デス
長いようでアッという間だった10年
色々あったな~(笑) ←女の世界あるあるw


私の人生でもかなり迷いに迷った
大決断でした


当分はゆっくりと養生しながら
ストレスフリーの生活を送る予定です



THE・ニートΨ(`∀´)Ψウフフ...
3食昼寝あんど多肉付きの生活は
今以上に多肉漬けになりそうな予感...



さて、我が家のか弱きピンキーの生長を時系列順に♪


↓12月5日撮影↓


↓1月2日撮影↓


↓なう
頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛

おぉ~!めちゃくちゃ生長してる~
2カ月前の写真と比べたら、葉数が肉厚感が!
しゅ、しゅ、しゅばらしぃ~(((゚Д゚*)))



実は最近MILLIさんでピンキーを
ポチる機会があったのだけれど
どうしてもこの子を過保護に生長させてあげたくて
泣く泣く諦めました(ΘωΘ;)
(私の性格的に綺麗な方をえこ贔屓しそうなので...)


だからどーしてもキミには頑張って貰わなきゃ!よ




MILLIさんつながりでペアセブン

頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛ 

葉の長い白鳳って感じかな?
養老×七福神交配なのでかなりでっかいです

頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛ 

うちのカメラじゃうっすらとしか写せなかったんだけど
エッジは赤いんだけど、爪先に紫色のポツポツが
まだらに出てきてます


たぶん、ペアセブン的紅葉? 
病気ではないと思うので心配はしてませーん(笑)
冬はポジティブv(・∀・*)アハハ




同じくMILLI産の美尼養老もでっかいよー!
最近お水あげたばっかだから
パッカーンとして更に面積が増してます

頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛ 

2号のビニポットがパツンパツン
たぶんそろそろ限界か?
(早く植え替えよう、と思いつつ1カ月...笑)

頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛

このアングル大好き(*ノД`)ノ
淡いグリーンの葉にピンクに近い赤いお爪~
美尼シリーズなんて可愛いの!(大和以外)






県内の多肉屋さんで仕入れた ←?
アモエナアルバは、見事に立派な真緑のまま

頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛ 

秋にカットして~発芽して~根張りする~だったので
紅葉までは準備が追いつかなかった模様(´Å`;)
さすがの我が家の環境でも
ここまで真緑をキープしている子は珍しい(笑)

頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛

形が綺麗なのがせめてもの救い?
花芽っぽいのもいるけどね


ちなみにカットした根付きの方からは
仔がポコポコとついてるので
結構仔吹きやすい子だと思います


春には少しでもいいから紅葉して欲しいな♪




マッコスは紅葉がオレンジから赤色へと
色が深くなってきたところで

頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛ 

脇芽ー!?花芽ー?!
どっち(((( ;゚Д゚)))

頑張る!か弱きピンキーの生長(●´Д`)ノ゛

完全に私の嫌いなパターンです
そう、親株の形が崩れるあのパターン
すでに親の生長点が外側に押し出されそう



ま、マッコスだからいっか!
なんか丈夫そうだし(*’-'*)
これが噂のえこ贔屓(笑)



以上でーす
いつも応援ありがとうございます
最近更にブログ書くのが楽しくなってきました♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ