こんばんわ、ねこまんまデス



今日の午前中は昼寝して ←?
昼から掃除洗濯家事に勤しみ
夕食を食べお風呂に入り
まだまだ外は明るいのだけど
すでに1日やりきった感が...(笑)
あとは、寝るだけ(σ・∀・)σアハハ
ぐーたら癖がついてしまいそう?
(や、や、一応家事してるし、ぐーたらではない?)
どのタニラーさん宅でも花芽ラッシュを
迎えている今日この頃だと思いますが!
ニョキニョキ伸びてくる姿を見ると
可愛すぎてついついシャッターを押してしまいます♪
ドンドル大和の花芽が大和のくせに可憐

決して大和をバカにしてる訳ではなく!
ほら、大和って渋いからね、そういう意味でね(・д・;)

鈴蘭の様♡
霜椿の花芽は稲穂の様(笑)

花芽まで紅葉して素敵すぎ~

うーん、非の打ちどころなしっ(´ー`* ))))
パーフェクトな花芽、ミス花芽2015決定
ちなみに、採点基準は私の美的センスのみ(笑)
ドンドル大和も霜椿もW花芽だったので
どちらも1本づつカットして
葉挿しならぬ”花芽挿し”にチャレンジすることに♪
でもどちらも交配種で原種ではないから
先祖返りしちゃったりしないのかな?
ま、とりあえず初めての花芽挿しを楽もう(〃ω〃)
もう1本は花を咲かせて楽しもうか考え中
でも弱らせたくもないし...初心者悩む~
花王妃晃もW花芽だけど、まだ伸びきってないのだ
これも花芽挿し要員決定

エッジの赤が深く濃くなってきてド派手
名前も派手なのに、紅葉も派手

でね、花芽も派手(爆)
すでに赤いのよ、しかもこの花芽だけ
もう1本は地味に白い
多肉って本当に面白いね(=´ω`=)
静夜の薔薇の花芽は短い?

なんか、もう咲きそうなんですが(笑)

この花芽は咲かそうかカットか更に迷う
絶対咲いたら可愛いと思うんだよね
どーしよう...
まさかのミス花芽2015...奪還? ←早っ
うっすらと紅葉するも
なかなか締まってくれない花月夜の花芽が...

真横にギューーーンッ!
多肉のカメレオンに似てなくも...ない?

どれが花でどれが葉が分かんない(笑)
これこのまま真横に伸びられると
カゴにぶつかっちゃうんだけどな~どうなる?
ちょっとピントがずれたローラの花芽

どんなに小さくても!それが花芽でも!

ローラはローラだった...(=∀=)アヒャヒャ
って、え?これ花芽...だよね
すっごいローラ風だけど ←ローラだしね
脇芽じゃないよね?
さすがにこんなところから出ないか!
うん、オッケー!自己完結完了(笑)
以上でーす
↓ヒントニーの花がついに開花↓
匂いレポは...THE・無臭(笑)
臭いというのはガセだったようです
すみませんでしたー