こんばんわ、ねこまんまデス








さて、沖縄の冬で多肉が枯れることが
あるか否か....

正解は....

ある。・゚・(*ノД`*)・゚・。
今朝恒例のお庭の巡回をしていたら
様子のおかしい子ひとり

ねこのお庭所属の澄江さま
(実は大分下葉をもぎった後の撮影)

成長点が....萎れている?
緊急手術開始!!

術後30秒で死亡が確認されました(´;ω;`)ウゥゥ
そう、今朝の気分はまさしく
△
(´・ω・)
( ∪∪)
)ノ
(
z
z
z
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「チーーーーン....」
冬に多肉が枯れるとは思わなかったyo...by.心の声
葉には異常がなかったので、たぶん根腐れかな
冬も油断大敵・恐るべし南西ベランダ ←関係ない?
久しく感じてなかったよ、この喪失感
ある意味、新鮮(笑)
昨日名前がこんがらがっちゃったから
今日はちゃんと名札見てきたよ!
トリマネンシスでした

チューリップ花芽が更に伸びてるよー
早いな~、昨日載せた子も更に伸びてたし(笑)
↓2~3日前↓

ちなみに、こちらがトリメンシス
昨日はトリネンシスとか書いたような...恥ずかしーΣ(|||▽||| )

おっきく見えるけど2号鉢ですからねー
だけど立派に幹立ち中です

葉裏はうっすらと紅葉してるんです
わっさーと葉数増えてきたら
すっごい華やかな子だよね、きっと♪
澄江ショックで落ち込んでるので ←気丈に振舞うワタシ!
あとはしゅっげー可愛い子しか載せないよφ(・ω・`)
高級多肉2番のセンセプルプ
(1番はギルバの薔薇)

エッジがピンクって本当に反則
薔薇みたいでしゅっげー可愛い!
なんか全体的に色味が淡いです

親指姫になってその成長点に包まれたーい!
いつかMILLI産センセプルプもポチっちゃおうかな
上から見るとちょっとアンバランスな洋紅レンゲ

葉の更新速度が速くて下葉以外は
狩ってから新たに生えてきた葉ばかりです

この角度からならしゅっげー可愛いでしょ?
我が家のカメラでは上手く色が出ないんだけど
洋紅レンゲという名前のくせに
実はエッジがピンクがかってるんですよーΣ(o゚ε゚´oノ)ノ
1枚目の画像の方が分かりやすいかも?
今我が家で1番鮮やかに輝くキミ
その名もバイオレットクイーーーーン

いつ撮っても、何回撮っても、どこ撮っても ←言い過ぎ?
しゅっげー可愛いんですよ!

これもカメラのせいなんだけどね
実物はもっとピンクピンクしてるんです!
遠目から見てもそこだけ
ピンク色のオーラが見えるくらい?
サブセシリスといい、ピンク×ブルーは
本っ当にしゅっげー可愛いですねぇ
....って、澄江ショックを紛らわすために
「しゅっげー可愛い!」を連呼してしまった
明日には和らぎますように(;д;)
以上です
↓元気な頃の澄江さん↓
応援ポチしてくれたら少し慰められます
