てぃーだブログ › ねこのお庭 *本日、多肉日和* › 多肉のお話 › 子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

2015年01月11日

Posted by 3匹のねこまんま at 20:04 │多肉のお話
こんばんわ、ねこまんまです
いまだ多肉ショック中(笑)


でもね正直、毎日家にこもってる人間が
毎日ブログを書いていると
前置きのネタに困るんです(笑)


現在ちょっと脳みそがカラカラ気味です(ーдー;)


 

さてさて、ある意味季節外れ?
銀明色だかパルメソラだかどっちかの
お花が咲いてしまった ←似すぎて分かんない(笑)

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

てっきり、春まで咲かないと思ってた(笑)
咲く前に花芽刈り取ろうと思ってたのに少し遅かった!
蕾が出来て1カ月くらい?で開花です



そういえば、沖縄もそろそろ桜が咲く頃だな~
沖縄の桜は本土とはちょっと違うらしいデス
なんてたって、色がドピンクなんです(*`ω´*)
毎年見に行ってるので、行ったら載せまーす




赤ポッチが戻りつつあるロッティーの
脇芽達がすくすくと成長するなか...

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ 

お顔の横に脇芽なのか分頭なのか...
おいおい、困ったことになっちゃったぞ

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

よく子吹くなー、ロッティー
と言いつつも、脇芽達も可愛いらしいから
ついつい喜んじゃう多肉バカです(* _ω_)フーン




養老もかなり子吹きま...っくす!(MAX)
2号鉢の中でギューギューになって
おしくら饅頭~押されて泣くな~状態です

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

下葉が超長いのは得意の夏の爪跡(笑)
実はこの後ろにもお子ちゃまが更に1個控えてて
カットするか、2.5号鉢に植え替えて
群生を楽しむか悩み中(*’-'*)




ルンヨニーは少し前まで下葉がオレンジ色で
「紅葉だー紅葉だー」って喜んでたけど
ただ枯れていっただけだった((φ(..;)

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

↑まだちょっとだけ残ってるけど↑

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

でも、大分肉厚になってきて狩った時の
ルンヨニーとは一味違った姿に
所々に見える赤い斑点はなんだろう?


そんなルンヨニーもついに幹立ちし始め
足元にお子ちゃまがいます
ルンヨニーは情報によると子吹きしやすいとか?
近頃子吹く子が本当に多いなー!


でもルンヨニーの群生...
ちょっと見てみたいカモ(笑)




綺麗な形に育てるのが難しい多肉と
思ってるトップスプレンダー

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ 

伸びた下葉がどんどん枯れていき
気付けば、円を書いたようなまるーい形になって

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

文句ナシに綺麗になったなーっと自己満中♡



だって12月3日撮影時は
こんなブサイクだったんだもの(≡ε≡;)ヤバー


って、夏越しに失敗しただけだろ(徒長)!って
今、ちゃんと自分で自分につっこんどきました( ´ ▽ ` )ノ


成長点以外の葉は全部枯れちゃった
スプレンダーって葉の更新速度が
とてつもなく早い!


もっと葉数が増えて大きくなったら
更に脳みそみたいになっちゃう?
※初めは脳みそに見えて可愛く見えなくて...



今となってはハートだらけの
幸せ多肉に見えるんだけど(笑)




スプレンダーと同じく最近可愛くなってきた子

 子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ 

さて、誰でしょう...??





チッチッチッチ.....








チッチッチッチッチッチ.....




チーーーーン
↑あ、この感じ久しぶり(笑)




みどり牡丹だよっ(=艸=。)

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ 

昨年の夏の爪跡の1番の被害者といっても
過言ではないヒドイ姿からの復活(笑)
やっと生まれ変わりつつあります



↓知らない方いるよねー?ってことで説明↓
これはカットした茎から
頭が生えてきた訳ではないんです



ロウルサンコ便で到着時・6月↓

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

すでにこの時点で徒長気味?
今思えば、みどり牡丹っぽくない気がする


↓残暑の頃・9月↓

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

自由にあちこち伸びまくり、この時には
成長点すらかわいくない多肉という
ありがたくない烙印を押されてしまいました(笑)


これがどーにか、こーにか頑張って
さっきの成長点になる訳です(´;ω;`)
もっと褒めてあげてー



可愛い方のみどり牡丹
ギュッと締まって紅葉して文句ナシの可愛い子ちゃん

子吹くよ子吹くよ、多肉が子吹くよ(=゚ω゚)ノ

でも、初代みどり牡丹の頑張りようを見てると
妙に愛着が湧いてしまうのです
(2代目狩ったくせにね。汗)



これから長い年月をかけて
可愛く育ててあげようと思います!
とにかく”牡丹”と名がつくものは
日当たり特に重要ですね(=д=。)
(そういえば、沙羅姫牡丹もかな??)


いつもポチしてくれる方々
ありがとうございますー♪
お陰様で、日々喜んでます^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ