てぃーだブログ › ねこのお庭 *本日、多肉日和* › 多肉のお話 › 2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*)

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*)

2015年01月04日

Posted by 3匹のねこまんま at 19:34 │多肉のお話
こんばんわ、趣味は枯葉取り
ねこまんまデスヾ(●゚ⅴ゚)ノアハハ


以外に毎日見てるつもりでも
枯葉ってあるんですよねー
それをチマチマとピンセットで
引っこ抜くのが好きなんです


コレは枯れるなーっていう
フニョフニョの下葉も取っちゃいます
たまーに、取るのが早過ぎて
葉が途中から切れることもしばしば...
まぁそしたら、干からびた時に
今度はそこを取るだけなんですが...


なんでこんなに好きなんだろう...
枯葉取りσ(´~`*)?


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


今日は貴重な快晴だった沖縄地方
先月の曇り!曇り!曇り!!な日々が嘘のよう
気温も23度くらい、すごいポカポカした日でした
明日も同じく20度越えの晴れみたい♪
ね、やっぱり2015年はいい年だよ(*ノ∀゚*)σ



天気が良い日はお庭事ということで
いくつか寄せ植え??的なものを!



八千代と乙女心の木立寄せ
みんなノッポさんになるから木立寄せ(笑)

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*) 

実はセダムの森を解体した残りデス
徐々に根付いて成長していくなか
背の高くなる子と、這うように育つ子
初心者ではうまくバランスが取れなくて(´・ω・lll)



実はグストと恋心も混じってますよ

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*) 

八千代は気付いたら枝分かれしてたり
乙女心は脇芽がわんさか♪
この寄せはわさわさと増えていって欲しいな


だいぶシワシワになってたので
寄せ初日だけどお水あげちゃいました
セダムだから大丈夫かな??





秋麗とおぼろ月の強健種寄せ

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*)

欲しいといって下さった方がいたので
鉢から抜いてたんですが
その後ご連絡がなかったので
改めて植え替えちゃいました(´U艸U`)ザンネン


この子達はこれ以上増えると困るので
容器はサイズダウン(笑)
強健種だからきっと大丈夫よね




アエオ寄せ
我が家のアエオニウム大集合

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*) 

夕映え・レモネード・愛染錦

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*) 

まだまだ小さくて木立化してないけど
育って伸びてきたらアエオの良さが引き立つ
カッコいー寄せになると思う(*’v`)b





我が家の寄せといえばのセンペルファーム
親指サイズからなかなか大きくならない
中には小指サイズもいるんだけど...(笑)

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*) 

大きくならないけども
ピンクに紅葉して可愛いラウンドロビン

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*) 

名前の通りバラのように
鮮やかに染まってきたレッドローズ

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*) 

新入りのHC産、名無しセンペル
すっごい毛深いのー(笑)
エケじゃないの??と一瞬考えるお姿

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*)

この3つはもけ毛センペル達
やっぱりセンペルも、もけ毛が好き♡

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*)

お安いながら親指サイズ以上で
狩られてきたこの子は、夏が本当に心配!!
ただでさえ沖縄は湿気ムンムンなのにー(*-ω-*)



紅葉するとは思ってなかった巻絹
ふんわりと糸が増え、葉裏が染まり
なんだか可愛いじゃないか!!

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*)

手のひらサイズのブルーボーイは
最近虫に好かれてるようで
あちこち喰われちゃってます


オルトラン撒いてるので
虫のその後は...かわいそうにねぇ(ーдー;)

2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*) 
成長点が「フォー!!」 ←HGの姿を彷彿させるという意味


ダークホースなのがソブリフェラ
何がダークホースかっていうと...
下葉は紅葉・中間は緑・成長点は紅葉

 2015年初寄せとセンペルファーム(*´ェ`*) 

うん、よく訳分からんことに(爆)
これからの成長を楽しみにってことで





以上でーす
明日は久々に巨肉寄せを
載せようかな(*^▽^*)

↓いつも1ポチありがとうございます♪↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ