あけましておめでとうございます







お正月早々絶好調ヾ(*・ω・*)o



食欲が止まらない、ねこまんまデス
今まで食べられなかった反動かしら??
さてさて、2014年を今更ながら少し振り返り
2015年への新たな1歩としたいと思います
しばらく今朝の朝日を浴びる多肉と共に
暇つぶしに読んでやってください(笑)
まず昨年は...ツライことやキツイことで
思い出深い1年でした!!
↓2014年最後の夕日↓

でも多肉植物に出会って”ガーデニング”という
新たな趣味が増え、没頭することができ
充実した年でもありましたヾ(●´∀`●)

以前からブログを読んでいただいてる方には
覚えてる方もいるかと思いますが(笑)
後半に色々あって体調を崩し、実は未だ休職中

ブログでは日々の多肉事を綴っていましたが
実際はそんな中でも食事が食べれず
どんどん体重が落ちていくことが不安だったり
なかなか思うように良くならず
復職できないことにプレッシャー感じたり...

もー、本当に右肩下がりな年でした(。pω-。)
今まで病気なんて胃腸炎程度で
健康だと思ってた自分が
ここまで弱るのは想像してませんでしたよ
人って意外に脆いだって学んだ年ともいう(笑)
精神状態と健康はリンクしてるといいますからね
今年は徐々にポジティブ思考に切り替えて
あ、あ、あ、アラサー年を楽しみマス....(`-д-;)ゞアハハ

昨日のベランダの模様替えでガーデンテーブルを
リビング側にしたら、ソコから見える景色がイイ感じでした♪
早速ですが、2015年の目標も
懲りずにさっそく決めました(*ノ3-*)ウフフ
例年通りだと、年末には何を決めたか忘れてますが
今回の目標は必ず実行したい!!
いつか達成できたら、ご報告しますね
以上、2015年のご挨拶とさせていただきます
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
さて、今日は朝からさっそくお庭始め♪
せっせと多肉棚を、昨日気付いた
朝日多肉へのフォーメーションにして
気温15度の中、ダウンジャケット着ながら
ダイソーブリキ缶のペイント頑張りました
年始早々ペイントで始まる年(笑)
↓ビフォー↓

今朝チェックした世の多肉ブロガーさん達の
多肉のお正月寄せ素敵すぎて感化されました♡
とりあえず、以前通りがかったガーデンショップで
格安葉ボタンを2鉢買ってそのままにしてたのを
今日ペイントしたブリキ鉢に寄せ植えるってことで
我が家のお正月寄せってことにしようと思う(*-ω-*)
(本当はブリキ缶も余ってたヤツなんだけど...ま、いっか??)
あー、お正月寄せ思いつかなかったな、不覚!!
しめ縄すら出してない我が家です
↓ペイントアフターと完成予想図・遠近法駆使↓

1本150円で、HCの半額でした♪

久しく載せてない多肉リースも元気ですよ

少しづつムチムチしてきました
昨日は多肉収めってことで
いつもは2日分けて行う水遣りを一斉に行いました
予報だと今日から曇り続きのはずだったので
ギリギリまで迷ったんだけど
なんとなーくここ何日か晴れ続きだったから
晴れる気がして...そして本当に晴れた(笑)
2015年、幸先のイイ出だしです(*’v`)bヨッシャ
あとは、お日様を浴びる多肉たちを少し
桃太郎2号
兄弟の中で、1番紅葉の進んでる子

昨日の水遣りで若干開いたかな??
3号は更に開いて紅葉もちょっぴりだけ

長葉の先住1号は最近可愛くなろうと
少しづづ丸まってきました

大好き沙羅姫牡丹
下葉がジワリジワリ~進むよ~紅葉~♡

片親のハルビンゲリーは沙羅姫牡丹と違って
薄いピンクに紅葉するみたい(´・艸・`)
これも下葉からホワンホワーンと

グラウス
さすが七福神の血を引く子
特徴的な葉の形がますますシャープに♪

白いエッジが際立つー
これだから、春萌はたまらない♡
シンプルに可愛い(´∀`)

ロウルサンコ便の稚児の花笠
ここ数日で明らかに真っ赤赤になってきました

まだ根付いてもいないのに
多肉ってやっぱりスゴい
最後は多肉カレンダーに採用した
バイオレットクイーンの写真を♪

プロがと撮ったみたいに綺麗じゃね??
もっともっと染まれー(*´゚∀゚`)ノ
以上でーす
芸能人格付けチェックも見てから
初詣だーい
↓応援ポチしてくれると嬉しいです♡↓