こんばんわーヾ(*・ω・*)o







今日は昨日とはうって変わった
ポカポカ陽気の中
半袖でお庭事をしてたねこまんまです
昨日のコタツの中で
プルプル震えてたのが夢のよう(笑)
12月に半袖...まさに沖縄あるある
太陽次第では半袖でもまだ余裕Σd(ゝ∀・)
きっと観光地では半袖・短パンの
観光客の皆さんが溢れていたことでしょう♪
(県民で短パンは、さすがにいないハズ。笑)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
さて、今日は久々に頑張ったお庭事色々
数日前に作ったNEWラベルを
着色ニスで汚して

縁をチリチリ焼いて

リメ缶を作ってみましたΨ(`∀´)Ψ

ブロウメアナは元々の缶が
錆が出てきてイイ感じになってたので
ラベルを貼っただけ

中央のロゴは頑張ってワードアートを
組み合わせて作ったオリジナルです
ブロウメアナの葉で隠れてるけど
本当は花芽付きなんです(oдolll)ギャー
着色もムラが出てイイ感じ
このアンティークなラベルは
個人的にかなりツボ
色々とパターンを変えて
リメイク鉢用にも増刷しよーかな♪
ちょっとPOPな感じのが作りたくて
明るめカラーとゴチャゴチャ系ラベルのコラボ

おぼろ月と

秋麗

作ってみたけどこの2つは
あんまり好きじゃなかったので
残念賞σ(´~`;)
実は秋麗とおぼろ月も持て余し気味
場所の限られてるお庭で
立派なくらい増えてくれるので
嬉しいような困るような...
もし欲しい方いらっしゃいましたら
コメント下さい
タダでお譲りします(笑)
タダでお譲りします(笑)
あとは、ドンキで購入したラック
もちろん使用目的は多肉用
でも本当は屋内仕様なので
あまり濡らすなと注意書きアリ(笑)

錆ることも考えて錆びても目立たない
ブラウンにしようか10分くらい
商品の前で悩んで結局この可愛さに負けました
錆てもJUNK風になったと思おう!!
高さは62センチくらい
ドライバー要らずで組み立てられました
カゴも全部メッシュ仕様なので
そのままジャージャーお水あげても大丈夫

試しに2.5号の鉢を入れて見たら
15個入って、しかもピッタリ

でも、実はこれには嬉しい事件が...
というのも、店頭で完成品を見た時
カゴのサイズがこれの半分くらいだったハズなのに
そのまま横にある箱を持ってレジに行って
家で開けてビックリ
倍の大きさなのに、お値段そのままー!?
一体何が起きたのか....
ちょっと遠方のドンキだったので
そのままありがたく頂きますが(笑)
足にコロもついてるので移動も楽々~
お値段驚きの約1300円!!
色違いでブラウンとブラックもあったので
色違いでブラウンとブラックもあったので
欲しい方は中部のドンキへ!!
最後に少しだけ多肉画像
ほんのりと紅葉してきたマッコス

タニオクのカット苗で届きましたが
すっかり根付いてくれて
葉数もだいぶ増えたー(`・∀・+´)

緑にオレンジというのが新鮮
成長点から斑が返ってきたファンクイーン
アゲイン(*≧∪≦)

何度も近頃載せてるような(笑)
夕方に撮ると画像が急に
西日ビームでオレンジがかる

この角度からだと斑が見えやすいかも??
今回の葉は斑入り範囲が広ーい♪
西日ビームで目立たないけどお爪がピンク
斑の白と葉の緑と爪のピンクの
コントラストがなんとも素敵なんですよ(´∀`*)
今度こそは西日前に撮影して
載せますねー
以上です