てぃーだブログ › ねこのお庭 *本日、多肉日和* › 多肉のお話 › ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-'*)

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-'*)

2014年12月19日

Posted by 3匹のねこまんま at 19:23 │多肉のお話
こんばんわ、ねこまんまですヾ(●´∀`●)


今日はすっごーい久しぶりに
ドライブかてら遠出をしまして ←デェトってやつ♡
もークタクタ、どっと疲れましたー


やっぱり引きこもりが1番楽
と、思ってしまった干物女です ←古い??
コタツとミルクティーの組み合わせは最高



あと、Huluもあれば、もう最強
(月額1000円くらいでドラマや映画が見放題♪)
家から出なくても1日を堪能できるのです



ぐーたら癖がついてしまった
ねこまんま2014年・師走
今夜の夕飯は鍋の残りで雑炊です( ^ω^)b


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


さて、昨日のベビーラッシュ記事に
ロッティーを載せたかったのを
すっかり忘れていたので載せときます




週1の水遣りで赤ポッチしてた葉が
大分少なくなってしまいました

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*)

でも、いいのだ....
今年は育てる為に水遣りを
いっぱいすると決めたのだからΨ(`∀´)Ψ






幹に子供が1人2人....萌えッ(*ノД`)ノ

 ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*)

珍しくもないロッティーだけど
この子吹き方は萌えッ(*ノД`)ノ ←ひつこい
はよ大きくなりんしゃーい







本題のラウリンゼとすみれ牡丹の比較ー



ますはラウリンゼから
この子は1号、今年の春先に狩った子

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*) 

夏の終わりまではオレンジ色だったのに
気付いたら青リンゼになっちゃた子



未だ変わらず青リンゼのまま...(;-ω-)



↓オレリンゼの頃↓ ←なんか違う

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*)

こうやって画像を並べて見ると
葉数も増えてかなり生育が良いってのは
分かりますねー、だからいーよね



色なんて(´・ω・`) ←オイオイ(汗)



日照不足でデローンと山のようだけど
ムッチリしてるからいーのさ

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*) 




↓オレリンゼ横顔↓

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*)

狩った時に店主さんから
「ずっと雨ざらしだったのよー」と言われたな
粉も取れてないし、葉も上向きだし
やっぱり雨ざらしってスゴい(*゚Д゚*)



したい、けど、できない、ビビりだから
枯れたらどーする!!!






2号ラウリンゼ
1号が短葉だったので長葉も育てて見ようと
10月に狩ってきた子

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*) 

長葉リンゼも可愛いよねぇ ←違う違う



1号に比べたら若い株なのかもしれない
全体からフレッシュ感が出てるような??
まるで新社会人のような... ←アナタだけよ

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*) 

下葉は1号と同じくビローンだけど
長葉リンゼの横顔はまさにエケベリア!!
って感じで更にイイね ←facebook風に




1号と2号

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*) 

2号は1号に比べたら大分貧相な姿(笑)
肉厚感も全然及びません
が、それぞれの個性があってイイね ←ここもね



さ・て、そして一体いつ色変わる??






ヴァイオレットクイーン
すみれ牡丹の選抜種と噂
または、同一種との噂と色々あるので
とりあえず、同じくくりってことで比較



すみれ牡丹に遅れること2カ月
最近やっと脱・シワシワ詐欺

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*) 

お水をあげてもピンクのエッジは
変わらずキープしてくれるので
いっつも眺めて触って癒されているのです




夏の徒長で横顔は少しブサイク
もっと冷えて葉が締まってきたら
ギリギリ目立たなくなるレベルかな??

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*) 




葉先にピント合わせて見ると
それそれはもう美しいの一言(*>艸<)
あ、県外以外だときっともっと
紅葉が進んでて綺麗でしょうねー♡

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*) 

ピンクピンクピンク萌えッ(*≧m≦*)






すみれ牡丹
ダニにやられて葉を大分もいだので
かなりミニッ子になりました♡

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*) 

こちらはあまり紅葉はしていません




横顔もとても貧相です(ーдー;)

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*) 

でも、いいんですよ
「ダニに負けなかった」
ただそれだけで...
ただそれだけでいーのだ!! ←ソコ大事







ヴァイオレットクイーンとすみれ牡丹

ラウリンゼとすみれ牡丹...とかを比較(*’-*)


サイズの違いがすっげーです
すみれ牡丹がミニッ子ということもあるけど
実はヴァイオレットクイーンも巨肉気味



どちらも極端なサイズでの比較になっちゃった



とりあえず、並べて見ても成長点見ても
かなりクリソツな事が判明 ←クリソツて...古いわぁ
よく分からないので
とりあえずは「別物」扱いってことで




いずれ紅葉したら分かるでしょう ←してくれるかな??




いーともー以上でーす ←ふふふ、危ない危ない
今日は思ったより寒くなかった
上下ヒートテックだったからか??

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
ご訪問&コメントいつも嬉しいです♡
本当にありがとうございます(」*´∇`)」
応援ポチもお願いします♪