こんばんわ、ねこまんまデスヽ( ´ー`)丿










今夜は、いとうぐりーんの更新でしたね
すっかり出遅れてしまいましたΣ(゚д゚|||)
「なんだかいとうさん今日更新する気がする!!」
と、ふと思ったのが昨日の朝
昨夜はずぅーっと携帯いぢいぢしてたのにさぁ~
今日かーいっΣ(´д`;)
虫の知らせがちょいとばかり
早すぎたみたいよ ←使い方マチガッテルネ
運良い皆さんの到着記事を楽しみにしながら
当分はビッグバザールとやらでの購入記事を前菜に
携帯いぢいぢしてようかと思います
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
最近、美味しいお裾分け便が届きました
読書の秋 ←趣味、読書、コレマジ
多肉の秋 ←趣味、多肉、シッテルネ??
柿の秋 ←(*>艸<)ヨダレ、ジュルリ
ってーいうぐらい大好物な柿
なぜ秋にしか出回らない?!と日々思う
フフフ、タニラーさんのブログ巡りしてて
食レポならぬ柿レポの募集があったので
はじめましてにもかかわらず、すかさず応募
落選....
か~ら~の、落選者へのお裾分け♡
天国から地獄、逆バージョン ←言いすぎ

なぜか長男君が柿に興味深々で匂いかいでたから
ドヤ顔をした瞬間を狙って撮ってみたよ(笑)
「柿、俺にもくれ」と言ってます
が、人間様だけで美味しく頂きました(*・`ω´・)ゞ

届いたのは石川県産の紋平柿(もんべいかき)
名前間違ってて届くまで「もんぺ柿来るって♪」と
小踊りしてたの....恥ずかしいわぁ

多肉ブログ「自己満なくらし」のngardenさんより♡
何かの設定のせいで本文にブログLINKが貼れないので
是非ブログ名でググってください(汗)
朝食のデザートとして頂きました^^
お味は、とっても甘いのに後味サッパリという
ふーしーぎーな感じ

とっても美味しかった~♪
あと1個残ってるからまた明日食べるんだぃ♪
日持ちしないとのことで
たぶん沖縄で販売されることはないでしょう...(。-_-。 )ノチッ
残念ですが、私の柿レポと画像で我慢してくださいね
とりあえず今まで食べた柿の中で
1番美味しかった柿なので
石川県に行く予定の方は、是非現地でお求めください
(知名度がまだ低く、全国的に出回ってはいないそうなので)
最後に、ちょこっとだけ多肉話♡
前から気になっていた多肉リースなる
シャレオツな物をセンスの欠片もない
私が作ってみましたのよ(´∀`σ)σオホホホ

入れてる容器がきちゃないのは見ないフリでね
使ったのは有り余るほどに増え続ける姫秋麗

と、秋麗のカット苗

どーせすぐに増えるからと
リース用にかなり刈り取ってやりました
が、リースに挿し挿ししてる間にも
葉がポロポロと取れるもんだから
葉挿し要員が....
増~え~る、増~え~るよ
多肉~がぁ~増~える~
(中島みゆきの”時代”風に唄ってね)
来年の今頃はお庭が姫秋麗で
埋め尽くされているんじゃないかと怯えて....
はいないけどね(*-ω-*)

どなたかのブログで姫秋麗だけで
リースをつくってらっしゃる方がいて
とっても安上がり綺麗だと思ったので
真似ッ子しました
どなたのブログか忘れてしまったけど
ディスプレイのしかたも可愛いかったなぁ...
同じ感じに可愛くなってくれるといいのだけど♪

今はまだスカスカだけど
沖縄は今から多肉の季節♪♪
モリモリと増えプリプリと肉厚になって
やがてはこの貧相なリースを
綺麗に縁取ることでしょう(笑)
以上でーす
なんやかんやでこんな時間
明日の夜(もう今日の夜か!!)に
ちゃんと多肉記事アップしますね♪
で、明日こそは土いぢりをー!!!
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございます

コメント頂くのがとても嬉しいです♪
↓ランキング参加中です↓
