てぃーだブログ › ねこのお庭 *本日、多肉日和* › 多肉のお話 › 多肉にハマってます(っ*´ё`)b

多肉にハマってます(っ*´ё`)b

2014年08月28日

Posted by 3匹のねこまんま at 01:13 │多肉のお話
こんばんわヽ(*´^`)ノ


「ハマってますシリーズ第3弾」
今回で最終回です(笑)





やっぱり最後は多肉ちゃんで締めたいと思います♪




我が家の小庭で頑張っているお肉ちゃん達



多肉にハマってます(っ*´ё`)b


多肉にハマってます(っ*´ё`)b



澄江さんと間違えた銀明色は夏でも色鮮やかです(≧∀≦●)





この、葉がグッと葉が立ちあがる現象
夏なのになぜ?と思って聞いてみました





これは水をかなり切っている状態で起こりやすいらしく
多肉ちゃんが夏の暑さ諸々から身を守るために
葉を立ちあげて成長点の守りに入ってる態勢だそうです





自然ってすごい....ヾ(◎´∀`◎)ノ





今まで夏は熱を放出するために
パッカーンと開くってことしか知らなかったので
いい勉強になりました(。・´д`・。)
(銀明色以外はパッカーンなんですけどね)






で、君暑かったんだね(笑)
蒸れずに堪えてくれてお疲れ様!








ちなにみ、お庭の似て非なるお肉たち

澄江さん・銀明色・パルメソラ

 多肉にハマってます(っ*´ё`)b


パルメソラは子株だか花芽だかついてるおかげで
かなーり形が崩れてきちゃいました(´エ`;)




澄江さんと銀明色
銀明色とパルメソラ
パルメソラと澄江さん



三つ巴を繰り広げております(笑)












多肉にハマってます(っ*´ё`)b 


魅惑の月はお庭では珍しく徒長していない子
ただパッカーンになっちゃっただけ...('ェ';)
秋に向けて?徐々に色づき始めている代表です





残暑で力尽きないことを祈ります....



多肉にハマってます(っ*´ё`)b 



紅姫は最近も色付き始めた~♪って記事にしたけど
それからも少しづづ染まり、今じゃ全体的にピンクになってきてます♡





多肉にハマってます(っ*´ё`)b 


キャッスルも成長点の守りに入ったか?
葉がシワシワ~っとしてますね


多肉にハマってます(っ*´ё`)b


狩った当初は朧月に似てると思ってたけど
やっぱり違うみたい(;´・Д・)
ほんのり桃色だし(ピンクとはまた違う)葉の形がエケっぽい












多肉にハマってます(っ*´ё`)b


白牡丹チョンパ後の親から出た子
小さくてもエケベリアはエケベリアだと納得
(・`ω´・(-`ω´-)ウン





ほんのりピンクだし~肉厚だし~♪
このまま早く大きくなってくれないかなぁ?!









多肉にハマってます(っ*´ё`)b 


そういえば、桜吹雪は徒長してたのでチョンパしました
アナカンは今が成長期!
...むしろ、沖縄の気候なら年中成長期!
らしいので、いつでもチョンパしてOKとGOがました(笑)



多肉にハマってます(っ*´ё`)b




さすが成長期!3日で発芽しました
桜吹雪の蛍光ピンクがとっても好きだから
もっともっと増やしていきたいね~(。-`ω´-)




ちなみに、沖縄と気候が異なる本土では
育てにくい種類なので
少し高めでお取引されてるらしいですょ(o ̄∀ ̄)ノ”













多肉にハマってます(っ*´ё`)b


最後にバニーカクタスの耳から
更にバニーちゃんがでてきちゃったの図(´∀`)ノ




小さいながら、成長力ハンパないっす(笑)
柱サボテンと紫太陽には全く変化ないんですけどぉぉ(ι´Д`)ノ