てぃーだブログ › ねこのお庭 *本日、多肉日和* › 多肉のお話 › 夏でも可愛いこたち(*ノ▽ノ)

夏でも可愛いこたち(*ノ▽ノ)

2014年08月04日

Posted by 3匹のねこまんま at 00:28 │多肉のお話
こんばんは(*´∇`*)



最近、写真を撮影するときに
いつも手が震えてしまうのはなぜだろう...
毎回1枚目はブレブレ
おかげで、同じアングルの写真を
何枚も撮る羽目に(;´д`)





携帯で撮影とはいえ
ピント合わせたり、結構めんどうですww





でも、何気なく撮影するときには
震えない気がする....(@_@;)ブルッ
お庭撮影のときだけ震える....つまり??




力みすぎ??!!




やる気があるというのは
案外困ったもんですね~σ( ̄∇ ̄;)アセアセ
ほどほどに肩の力抜いて頑張りまーすw









さ・て、今日はずぶ濡れでも
なんとか元気な子たちパート2


そして相変わらずブレるから
1つにつき3回は撮り直してます(;゜∇゜)ツカレタ








ピーチプリデの花芽は
ゆっくりながらも伸びてます♪
チョンパするか迷ったけど
花が咲くまでは大丈夫じゃないかな
と、言っていたのでギリギリまで我慢、我慢






花芽についてる葉の方が
葉挿しの成功率が高いんだって!!





そして、元気に徒長真っ只中w(  ̄▽ ̄)





初恋はすっかり緑色だけど
一回り大きくなりました~さすが!!
こちらも、ベビちゃんがすくすくと
大きく育ってます♡








シャビアナは、梅雨明けまでは頑張ってたけど
さすがに夏真っ只中では
自分の世界に籠れなかったみたい( ・ε・)
パッカーンとオープンな子になりました





相変わらずの紫がかった濃いピンクに
フリルひらひら~は女子力高いですね♡







pony産のラウリンゼは、
ずぶ濡れたけど、水吸ったけど!!
相変わらず薄っぺら~い



でも、この姿大好きщ(゜▽゜щ)
縁取りの真っピンクが超絶萌え~♡
このままでいて欲しいから
水やりは年中辛めにしようかな














もしかしたら、おぼろ月かな?
って疑惑のあったキャッスル
色といい、葉の形といい
やっぱり別物かな??






でも、上のラウリンゼの例があるから
早とちり禁物( ̄▽ ̄;)
秋には特徴出てくれるかな??






トリマネンシスは、ワイルドだぜー!!
(あ、意外に初登場なんですね)












秋麗べビーズは、季節先取り勘違い??
なんと紅葉してくれました(*´∀`)ノ
完全に秋色ですよねww

得した気分♡
遮光せず雨ざらしにしたおかげかな??













ジェイドポイントも、爪がピンクに(*´∇`*)











オーロラも赤が抜けて緑!!なんだけど...
今更だけど、すごい斑の入りように
少々驚いてます(^_^;)






全体的に白っぽいしw
でも、これが紅葉したら真っ赤になるから
本当に多肉ってスゴい(。-∀-)











最後に、葉挿しマーガレットレッピン大成功♡
根だけじゃなくて、小さいながらも
ロゼットができてきましたーヾ(@゜▽゜@)ノ





一丁前に、爪が鮮やかなピンク色!!





来年が楽しみ~♪ヽ(´▽`)/






やっぱり色づいてこその多肉チャン!!
また夏越しにやる気がでてきたぞー(*ノ▽ノ)
と、その前に台風11号対策に
やる気だして頑張りましょうw