こんばんわ(o´▽`o)











この雰囲気からの



さっきの通り雨...ビックリー
梅雨カーテンはずしたその日に
雨降るなんて、なんてついてない...(xдx;)
でもね、梅雨明けたし面倒だったから
「もー、いっか」って放置しちゃったよw
これからはどんどんスパルタしていくから
君タチ頑張ってついてくるんだぞ♡
さーて、昨日今日でベランダで作業した時間
約10時間....
腰痛いし、疲れたー(゚Д゚)
昨日は夕方~西日が降り注ぐ中
作業したから全身日焼けで
ヒリヒリ痛いっす....
で、今日は日が差す前にってことで
朝~ギリギリ日が差し始める2時まで
頑張ったー(-ω-`*)
こんな長時間作業、好きじゃなきゃ出来ないよね
仕事だったら絶対嫌だものw
まずは、待ちに待った梅雨カーテン撤去
ついでに多肉チャンの整理もしたよ
ギリギリ棚に収まってる状態(σ´з`)σ
やっぱり秋までには多肉棚3号作らなきゃ
(从Oωo`★)
多肉棚2号

下段は見ないふり見ないふりー(乂д´)
いずれは2号は、大きな子専用個別管理棚にして
上段にあるダイソーのプラ鉢に植え替えたいな
(測ってないのにサイズがピッタリで嬉しくて仕方ないw)
1号は、子苗チャンたちの個別管理棚

ここは、ギュウギュウです(艸д゚*)
(↑ギューギューじゃなくて、ギュウギュウです、この状態はw)
全体図
うーん、なんだかゴチャゴチャしてて
気に食わなーい。゚(゚´Д`゚)゚。
もっと、オシャレな感じにしたいけど
台風&わたしのセンスの問題が立ちはだかる...w

ついでに、大植木市で購入した
銀手鞠とダイソー産のマミラリアを
greenmamaさんのニコチャン鉢に植え替えた

(後ろに見える鬼面角は別だよー)
しかし、銀手鞠
触れば触るほどポロポロと落ちる!
1個のサボテンだったのに、気付けば.....

(どんだけ落としてんだー)
銀手鞠に囲まれて困る
マミラリアの図になっちゃった
アハハ、ご愛敬ご愛敬…_〆(゚▽゚*)
我が家のサボ&greenmamaコレクション♡
やっぱりサボテンとの相性がよろしいね^^
紫もまだ出番待ちでいるから、早くサボテン欲しいな♪

さてさて、先日宣言した板壁設置完了しましたー
今週末の10時間作業の内、5時間はこれに費やしたw
設置場所

セリアで売ってる、ベランダ用のフックで掛けまーす

上にも下にも幅が足りてないけど
仕方ない┐(´-`)┌
色塗り後、設置しました
※衝撃的な出来上がりな為、要注意※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

うん、皆さんが思ってること分かる
わたし、今なら心読める.....m(_ _)m
塗らない方が良かった。よねー?!
なんとも、ベランダでこの部分だけが
目立っております(´-ω-`)
こんなハズじゃなかった....
(JUNK風って難しいね)
ま、塗ってしまったものはしょーがない
しばらく様子見て、無理ならまた塗るさ~
一応、ステインでちょっと細工してみたんだけどねw
白も少し塗ったら、まだマシになるかなー?

で、small雑貨店さんで購入した4連ブリキポット
セダム入れたら可愛いって感じたのは
間違いなかったみたい♡
イイ感じに合ってるねo(・∀・)o

左から
1番ポット「カラスミセバヤ」「グリーンペット」「ハートサボテン」
(はい、そうです。悲惨なぶっこみグリーン丼は今日付けで解散しました)
2番ポット「黄金丸葉万年草」と「斑入り丸葉万年草」MIX
3番ポット「モリムラマンネングサ」
4番ポット「薄雪万年草」
1番ポットにはブロウメアナ(ペキュリアス)入れようと
思ってたんだけど、グリーンペットが
あまりにもイイ味出してたから急きょ変更

ちょっと一部溶けちゃってるけどw
気付いたらすごく大きく立派になって
ワイルドグリーンペットになっていたよ(≧ω≦)
将来的には、1番ポットはこの子だけでいく予定
全体像

やっぱりういてる~w
いっそのこと、下の板も塗っちゃおうかな

これ

笑えてくるぜ
今日色々と雑貨を100均で買い集めてきたから
板壁にどんどん取り付けていきまーす
そしたら、また少しはマシに? ←願望
多肉棚から撮った反対側のベランダ
梅雨明けたからガーデンテーブルも出しちゃった
ここで多肉見ながら、朝食を食べるのが大好き♡

(↑そうそう、この幅でしか光差し込まないのw)
あ、ちなみに多肉棚3号は
左側の壁、ミニラック置いてる所に設置予定
さーて、今夜はこの辺で☆
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
ご訪問ありがとうございました
板壁ネタが意外に長くなっちゃったから
多肉屋さんのお話はまた次回w
なので、懲りずにまた来てねん(*´・д・)ノ
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。