我が家の3大苦手多肉( ´ー`)

3匹のねこまんま

2015年02月09日 19:25

こんばんわ、ねこまんまです
行きつけのコンビニは駐車場がとーっても広い
たぶん20台ぐらい?


さっき行ったらほぼ満車で
1番隅っこしか開いてなかったのに
店内に入ったら客が5人くらいしかいなかった...


人より車の数が多いってどーよ?
ま、おかげでいい運動になったけど(笑)




ってことで、今日はちょっと苦手な多肉たちを
結構放置されてる組
お世話に身が入らないというか、なんというか?



1番手のアルフレッドグラフ

 

「カクト・ロコ産だったし持ってないから」
という理由で狩ってみたけど何かが苦手Σ(=ω= ;)

 

なんかデカイし、葉がくねってるし、艶々してるし?
放置して育ててるのに
そういう多肉に限ってすくすくと育つんだよね(笑)




狩ってからサイズが全く変わらない?大和美尼

 

美尼シリーズは好きなんだけど
なんだかこの子は大和の渋さが強すぎて
ちょっとだけ苦手σ(´~`*)チョッチュネー

 

葉の色とかも濃いめ
まさに「YA・MA・TO」って感じ ←強そうでしょ?


でも、成長点あたりの鮮やかなグリーンとか赤い爪は
とっても好きなんだけどね~




ロウルサンコ便のナミベンシス
いくら検索しても自分のブログしかヒットしない謎肉(笑)

   

2個1セットのお買い得苗だったんだけど
小さいので2個共2号鉢に仲良く入ってもらってます

 

何が苦手って....謎すぎて!
しかもアルフレッドグラフと同じくうねってるし(笑)
薄葉系と思いきや、ちょっと肉厚だったり...


中央部分が赤くポチっと出てるの分かりますか?
これ一応、成長点から生えてる爪なの!
大きい葉の爪は全く紅葉してないのにね



葉自体はオレンジがかってきて
紅葉している?みたいだけど
この先何がどうなってどうなることやら...(^◇^;)



以上、我が家の3大苦手多肉でした
最初の頃はとりあえず多肉とつくものは
なんでも狩っちゃえ~!派だったので
実はまだまだ苦手な子がいたりします(笑)
でも、苦手といっても大事に育てていくけど♪(たぶん)




あとは、ちょこっと可愛い子たち


ダリーダールの形が少し悪いのは

 

お仔ちゃまがいるからよん×2
両サイドにスタンバってますv(・∀・*)

 

親より紅葉が綺麗なのは、多肉七不思議のひとつ(笑)
夏は伸び伸びーでブサイク気味なダリーだけど
寒くなるといつの間にかに肉厚になって可愛くなるよね♪


って、沖縄以外のダリーは今頃もっと可愛いか!
はぁ、日照不足が悩ましい~
太陽かも~ん~冷気もかも~んε(*´・ω・)з




素敵便で届いたスプリングワンダーが
更に素敵になってきた♡

 

モリモリ♪ギュッギュ♪なお花畑状態
今季に入って何度親指姫になりたいと
願ったことか....
ドボーッンとこの中に埋もれたいの(*>艸<)


カットしちゃえよーってくらい伸び伸びなところもあるけど
そこも含めて素敵過ぎてカット出来ないでいます



「ありのまま」でも大好き...
まさに、レリゴーッ(●´Д`)ノ゛



以上でーす
日に日にポチが増えていってるー(○´艸`)
くだらないことばかり呟いてるのに
ブログ読んでくれてありがとう(笑)


関連記事