はっぴーめりーくりすますいぶ♡
冬はお風呂に入ると
必ず太ももがかゆくなる、ねこまんまです
ちなみに、お皿洗いの時は
水で指が切れます
ねこまんま的、冬あるあるΣ(|||▽||| )
寒さにも弱いけど、水にも弱いらしい
おかげで冬は全身傷だらけです
そんなこんなで全国の皆さん
クリスマスイブ楽しんでいるのでしょうか??
我が家は....ケーキも食べれず ←胃の問題
外にも出れず ←寒さの問題
特に何もせずに終わりそうです(笑)
しかーし、サンタさんはやってきた!!
なんとMILLIサンタさん、KYか!?とツッコみたい
クリスマスイブというタイミングで更新してました
いつもはすぐ売り切れるアレがずーっと在庫アリ...
残り物者には福来る(`・ω´・)ノ"オス
ということで、たくさーんポチりました♪
ギリギリ年内に届くかー???
これが今年の狩り収めパート3です
パート2はまだ写真撮ってないので
また明日載せまーす
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
狩り収めパート1は2個だけ
ブラリと立ち寄った幸和ガーデンにて
ハオルチアが売れないと嘆いていたのは
幸和ガーデンのスタッフさんでした(笑)
我が家にはいないワイルド系なハオ
グリーンレッサー
微毛のチャイナドレスと迷った挙句
彼チョイスでこの子に決定
ヤツが選ぶものは大体こんなゴツくて
強そうなモノばかりで、分かりやすい(。-_-。 )ノ
ハオにしては??窓が少なめ
肉厚なアロエって感じの雰囲気
もう1個は、セクンダという名の謎ベリア
セクンダとは七福神の学名ですが...
キミハダレ??
前回、入荷時に迷って狩らなかったのに
結局狩ってしまった
多肉の前では、ケチで有名な
私の財布のチャックはゆるゆるです(*ノ3-*)ムリー
そうそう、これはこの綴化種の親
もー、単品狩っちゃったからコレは
カットせずこのまま育てていきますよー
ジワジワ進む紅葉に胸キュン♡
この可愛さになると知ってるからこそ
謎ベリアでも狩ってしまうタニラーのサガ
宝くじ当たらないかなー、買ってないけど(笑)
お気に入り多肉のサブセシリスが
ピーコッキーの一員になったと最近知りました
9月あたりに頭だけカットしたのが
2.5号鉢いっぱいになるまで育った♪
日照不足でビローンとしてますが
実はこう見えても肉厚プリプリな葉ですよ
自称ピーコッキーと
ピーコッキーもどきの謎ベリア(セクンダ)と
新ピーコッキーのサブセシリスの三つ巴の図
いかにサブちゃんが綺麗か
良く分かる構図だわ(`-д-;)ゞイカンイカン
ついでに、養老の学名がピーコッキーって
記事も見つけましたが...実際どうなんでしょ
自称達とはかなり違うみたいだけど...
お粉もないし、子吹き凄いし
グルッと3個くらい憑付いてますよー(爆)
多肉...深い!!深すぎる
園芸名か、学名か、どっちかで
統一して売って下さいな
初心者お手上げの域に到達なう(´Д`)
以上です
ご訪問&コメントいつも嬉しいです♡
本当にありがとうございます(」*´∇`)」
応援ポチもお願いします♪