こんばんわ、ねこまんまデスщ(゚▽゚щ)
やっと晴れた沖縄地方
太陽ギラギラ~が眩しかったです
多肉たちも喜んでましたよー♪
これはお昼1時くらいに撮影したかな??
下段は、2時間くらいしか日が当らないので
そろそろ段差を変えようかなーと計画中
やっぱりステンレスラックは秀逸ですd(ゝ∀・)
太陽が出たので日中は気温も高めに21度
夜は15度まで冷えるらしい...
やっと冬らしくなってきたー
県外タニラーさんは大寒波で
ハウス作ったり室内に取り込んだり...
冬越しの準備がとても大変そうですね
その点沖縄は、この時期の管理が
楽チンなので安心して育てられる季節
その分、夏は長いけど....Ψ(`∀´)Ψアヒャヒャ
でもそれとは別に
ハウスは欲しい今日この頃
スーパーセールで売ってないかな??
...5千円くらいで(笑)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
さて、今回は久しぶりに我が家の多肉達
昨日載せたブロウメアナの森は
更に開花中
白くて小さくて本当に可愛いねぇ(´∀`*)
アイウエオアエオニウムのレモネード
我が家のお寝坊さんがやっと起きました
ねこ毛もたっぷりつけて
寝癖も十分なようです
あとで梳かしてあげましょうねー
ツンデレローラ1号さんの
成長点に何者かが侵入....(´A`)
わ・た・げ??
あやうくタンポポが生えてくる前に
フーフー飛ばしてやりましたよ(*゚ノ 3゚)
春までほっといたらマジで生えたかな??
夏に葉焼けして葉数が
心もとなくなってしまったブラックナイト
お爪がツンツンしてきたんですが
なんとびっくり、爪赤いんだねーΣ(=ω= ;)
ブラックナイトだけに
てっきり黒爪だと思ってたよー
銀明色と
パルメソラの
花芽がフォーォォォ!!です ←HG風に読みましょう
斑がなくなったかもー!!と嘆いてた
ファンクイーンに斑が帰ってきた♡
しかも成長点付近にたっぷりとー
しゅげーしゅげー真っ白けー
お帰り、斑(`・ω´・)ノ"ヨクキタ
個人的に、綺麗に育てるのが難しいと
思ってるのトップスプレンダー
下葉部分は夏に徒長したトコロ
おかげで、うちのスプレンダーは
只今ビローンビローンです(笑)
これがギュッと綺麗に丸く
収まる姿が想像できないですよ
ジェイドポイント
夏の葉焼けダメージから回復して
やっとお見せ出来る姿までになりました
あまりに艶々しすぎてて
コントラスト下げても画像が
明るくなっちゃうよー
その艶を私のお肌にも少し分けてくれ(`ε´)
いとう産の雪影
これは紅葉を褪めさせたくなくて
鉢からスポッと抜いて移し替えただけ
だからきっと雪影本人は
植え替えされたことに
気付いていないでしょう(; ´艸`)ウフフフ
ホラホラ、葉裏も届いた時同様に
色づいたまま
というか、サイズも色も変わりなしで
実際は成長してるのかどうかも分かりません
子もぐるーっと!!びーっしり!!
ギューギュー!!詰め
嬉しいけどあまりの密着度に
枯れ葉取るのも一苦労
子の葉を傷つけたことも何度か...
春あたりにはずしちゃおうかな(;-ω-)a゙
以上でーす
ご訪問&コメントいつも嬉しいです♡
本当にありがとうございます(」*´∇`)」
応援ポチもくれるとなおウレシー