もけもけお毛毛の多肉Ψ(`∀´)Ψ

3匹のねこまんま

2014年09月04日 00:34

こんばんわ、ねこまんまですσ(ゝε・´★)




本日は通り雨に悩まされた1日でしたネ
降ったり~止んだり~ザァーっと降ったり
どっちやねん(#゚Д゚)コラァ
と、つっ込みたいお天気でした





降水確率10%だったんですって
いやいや、降っちゃってますよ、気象庁さん
週刊天気最近ハズしまくりじゃないですかぁぁぁ!!!





と、愚痴の1つ2つ3つ....は、お許しくださいませ
結局は頼りにしちゃってますからネ(笑)






+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+




さて、本日はお題の通り
もけもけお毛毛の多肉大集合だよーっ
(って、いう程もいないけどね)






では、毛深い順にいってみよー(笑)









小庭で1番毛深いのはハムシーです
だって、ホラ、画像でも白い毛が見えちゃうものネ?





しっかし伸びてるし薄っぺらい( 〃..)
記憶をたどっても梅雨前に狩ってから
水をあげた覚えがないんだよネ...





雨水さまさま( ´ ▽ ` )ノ




でも、やっぱり秋だね! ←何度め?
成長点がどんどん締まって葉数が増えて
かわいくなってきてますよ♡
















2番目に毛深いのがレ・モータッ!!
いやね、ただのレモータなんだけどね(笑)
ちょっとスペインぽく発音してみたくなっちゃうのよネ


 




悩んで悩んで夢にまで出てきて
狩りに走ったレ・モータッ ←しつこい?
やっぱり狩って正解~( ´∀`)
このロゼットっぽい形のもけもけ姿に癒されるるるるる~♪











でも、ちょっと伸びちゃったりね?(笑)



 





そして、途中から気根出てきちゃったりね?




 



カットして増やしましょうねぇ~(○´皿`从´皿`●)


















3番目に毛深い&1番剛毛なバーバラ
この硬い毛がなんともいえない触り心地で
ちょっとフェチには堪らないのですよ





夏越しの間にどんどん下葉が枯れちゃってね
葉数が大分減って貧相な姿になっちゃいました



 



が、子株だけはすくすくと大きく長く
成長し続けています(゚△゚;ノ)ノ
もしや、親の栄養吸い取ってる??






そして、成長点がカイガラムシにたかられてました
うっすらーっと跡見えるかな?
ピンセットでブスブス駆除してやったけど
そろそろオルトランの効果切れてくる頃だからか~
次のお休みにはオルトラン撒きまくらねば














3番目はまさかの巻絹
いつもなら糸がグルグルグルグル~してるけど
夏越しの間に糸いなくなっちゃった(笑)





さすがに暑かったのかな?
下葉も枯れてちょっと一回り小さくなっちゃったね















最後はもけ毛といえばのデローサ
小庭のデローサはほんとにミニミニミニ苗
たぶん2号鉢にいれてもスカスカだはず(笑)





だからか、イマイチ毛が少ないのですヨ
大きくする楽しみがあるから別にいいんだけどね



でも、小さいくせにやっぱり毛があるのが
いじらしいよネ(●` 艸 ´)
(いや、当たり前だからってつっ込みはいらないよw)











さぁーて、もけ毛(け)多肉あるあるは
なんといっても
「ゴミが付きやすい!」





我が家のねこは日向ぼっこが大好きなもんで
よくベランダに放つんですが.....
おかげで、もけ毛多肉には
たいていねこ毛がついてるのヨ~(笑)





本日の小庭のもけ毛多肉ちゃん達
デローサ以外はもっちろんどこかしらに
ねこのお毛毛がついてますよ♪




暇な人は探してみてね(笑)







+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


ご愛読ありがとうございました♪
↓実は近頃、ブログ村始めてみました♡↓
優しい応援ポチっをお願いします(σ`゚∀´)σ


no green no life by nyans garden 

関連記事