悩める多肉チャンたち
こんばんわ(-ω-`*)
台風....やばいですね
みなさんのブログの内容も台風ネタw
7月には珍しいくらい大きいってことなんですが
わたし、今の家に越してきてまともな台風初!!
(去年は小さかったりかすったりでね....)
風通しがいい分、風当たりもよいということで
若干恐怖を感じてますー(ノ’x`。ヽ)
風でガラス震えるあの音が怖ーい!
.....割れませんように(乂=д=o)
と、毎回びびりまくり
でも、やっぱり台風がくるとドキドキする♡ね?w
ちなみに我が家は、悩んだ結果.....
多肉チャンたちの避難を月曜日の朝に
決行することにしました!
明日は晴れるようだし
ギリギリまで日差しを浴びて欲しい(人ω≦)
でも台風の襲来を感じさせるこの湿度
ギリギリまで粘るのも若干不安w
ものは経験ということで
星を恐れずwチャレンジしてみます
さて、葉挿し白牡丹のその後
だいぶおっきくなりました^^
エケの葉挿しはほんとにきゃわえー(人*`З゚)
だけど、1枚だけ成長点が変な子が混じってる
ぐちゃぐちゃだね~
これって、そのまま育てたらどーなるんだろう?
ちなみに、白牡丹2号(徒長済)さん
我慢できなくて、チョンパしちゃいました
うっすらと紅葉気味(ノ)^ω^(ヾ)
なぜかうちの白牡丹は薄っぺらい
成長期だからもっと水あげた方がいいのかな
チョンパ後
下葉以外はまたもぎって葉挿しにするべきか?
うーん、多肉って深い(σ´з`)σ
最近雨に打たれた大和姫
な、なぜですか???!!!
葉がシワっシワーじゃないですかΣ(・д・lllノノ
土乾いてますすよ???
根腐れじゃ、ないよね???
考えられるのは、ただ1つ
遮光カーテン?まさかの~
雨に濡れた後、蒸れが怖くてすぐに
カーテンの中にひっこめたんだけど
まさかの逆効果?
うちでは75%はつらかったかなーd(-ω・。)
と、いうことで今日からカーテン上げてます
3日目にして挫折w
しばらくこれで様子みてみましょー
植え替えて1週間のジェイドポイント
葉先が紅葉気味でピンクになったよ
ずーっとカスカスだった虹の玉
雨に打たれた途端、プリプリに......w
水切りすぎてたのね、ごめんなさい(´エ`●)
こちらは長らく水を切ってたブロンズ姫
(ちょっと画像がボケボケ~)
やっぱり赤みが強くなってかわいかったー(〃▽〃)
でも雨に濡れたら、即消えたw
名前の通りにブロンズ色~
この色あんまり好きじゃないんだよねw
ローラもうっすらとピンクが残ってるよ~
暑いのに葉がピーンと立ってて
見てて嬉しくなるよね(´艸`*)
これからも頑張ってねローラちゃん
最後に黄麗
徒長しやすいとは聞いていたけど
やっぱり徒長気味だよー(|| ゚Д゚)
すでに頭デッカチだから片側に曲がらないように
つまようじで必死に支えてますw
この子も葉挿しで増える系?
今夜はこの辺で☆
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
ご訪問ありがとうございました
また来てねん(*´・д・)ノ
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
関連記事