悩めるタニラーのお話

3匹のねこまんま

2014年06月20日 02:44

こんばんわ(ノ∀`)

最近の悩み~(つω-`。)
(しょっぱなからスミマセン)



棚が足りないw 多肉棚がw
今月多肉棚2号完成したばかりじゃん?!
と、思った皆さん



そうなんです、それが悩みなんです!!
完成してたくさん置けるーって調子に乗って
狩りすぎたー(ノ)’д`(ヾ)




溢れはしないけれども、結構ギュウギュウでして
2号のおかげでガラガラになったカゴも
気付けば多肉で埋まってました.......




1ヶ月たたずに、3号の完成イメージを思い描いてる
そんな自分のコレクター精神がほんと怖いw




だって、こんなことブログに書いてても....
明日うさぎの庭さんに行く予定だもー♡




夏越しに向けて今季最後のうさぎの庭さんになる予定♡





寄せ植えしちゃえばかなりスペースは空くんでしょうけど
ぶっこみグリーン丼のトラウマでなかなか勇気が...w




それに、できるだけ日に当ててあげたいから
上段~中段までしか置けないしね
(下段は完全に物置と化してるし)




あと、1台増設しようかなーなんて
かなり本気で検討中(-ω-`*)




ま、来月からはそう増えないだろうし
(夏越しできずに河渡る子いるかもしれないし....涙)
ゆっくり秋までに作ろうかな
心を決めたら報告しますねw








さーて、今日もかわいい我が家の多肉チャンたち




名無しチャン


 

多肉始めの頃、同僚からプレゼントしたもらった
寄せ植えに入ってた子…_〆(゚▽゚*)
知識もあまりなくて、大事にしようと室内で管理してたら
見事に徒長しちゃってました




なのでチョンパしてみました


無事発芽したものの、逆さにして置いてたら
逆さに発芽しちゃった《(;´Д`)》
そしてそのまま土にブッ差した!あとは頼んだよ!










オーロラ畑


赤が抜けて緑になるかと思ってたら
更に抜けて、白っぽくなっちゃったよ?なぜ?


右上の子だけ、きれいに真緑色なんだけどさ

 







押しメン多肉チャンのサブセリシス

あー、いつみてもかわいぃぃぃぃぃぃ ~(´ー`~)
葉はパッカーンだけど、成長点付近の葉は
ギュギュッとしてて元気な証拠だね





狩ってから約4カ月??
水遣りした記憶ないけど大丈夫かな??w











霜の朝

わたしずっと「シモノアサ」って思ってたけど
正しくは「シモノアシタ」だったのね.....

日本語難しいね[●´Å`●]

 


真ん中の葉、なぜ綺麗にまっすぐひらいてるの?w

















センペルビウム

なぜか、立ちあがってきた
下葉の中が気になってめくってみたけど硬くて断念
気になる気になるー●ヽ(゚∀゚)ノ●


















ローラ 

昨日の豪雨ですっかり水をふくんでしまったー
多肉棚で保管してた子だけど、背板してないから
壁を伝ってきた雨が入っちゃったみたい




急激に大きくなったりしなきゃいいんだけど.........
植え替えてからも徐々に葉が増えてきたよ♪







マクドガリー


ランナーがすごい暴れるのなんの
切って土の上に置くべき? 

 

で、マクドガリーと言えば「花芽」
咲きそう咲きそう!!と書いたけど....





今や枯れそう(涙)





やっぱり無理だったかーllllll(-ω-;)llllll
(ayaさん楽しみにしててくれたのにごめんなさーい)
咲くのと咲かないの、管理の違いもあるのかな









桜吹雪

狩ろうか迷ってる時に、幸和ガーデンさんで
お買い得な値段で見かけて即狩り
(迷ってる時の値段の後押しに弱いよねー)

 


狩った時点で、かなりシワシワ~
でも、この子も梅雨明けまで我慢組!
初心者、怖いからおいそれとは水遣れないよっ!!



成長点から白い綿??!!
ウケる~☆(≧∀≦*)ノ
最初見つけた時、何度もひっぱっちゃったよ

秋には綿はもっと増える?増えない?どーっち?














最後に、以前全力で徒長しまくった姫秋麗丼の今


チョンパ後、若干後追い徒長が続きましたがw

無事、子株チャンが発芽しまくってます
ほんと成長早いよね、姫ちゃんずo(;>△<)o














今夜はこの辺で☆









。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

ご訪問ありがとうございました

また来てねん(*´・д・)ノ

。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。



関連記事