こんばんわ(/∀`*)
またもや、梅雨モードに入ってきましたね
すっかり調子乗って、植え替えやらなんやらしたのに
大丈夫だろうか...(^◇^;)
ま、梅雨まっただ中に植え替えした子たちが
意外にもピンピンしてるので、大丈夫でしょう♪
↑なんてテキトー(((( ;゚Д゚)))
さてさて、最近ずーっと前から気になってたSHOPさんで
多肉さんをポチってみました
「ロウルサンコ」さん♡
初めての(ネットSHOPで)お買いものー(`・д・´)
先輩ブロガーさんに教えていただいた、ヤフオクとかも覗いたんだけど
なんせ初心者、なんせチキン...
怖くて結局参加できず....(笑)
で、口コミ良かったロウルサンコさんに挑戦してみることに
多肉さんといえど、カット苗の販売なので根がないんですよね
時期的に、ギリギリいけるかどうかってとこなのかな(;-ω-)a゙
しかも、カット苗なのでお値段財布に優しい...嬉しい...
ってことで、結構ポチりました
まずは、コチラをご覧ください(笑)
包装紙がマンガのページなのよ(-@∀@)
これが色々なブロガーさんが書いてたやつかって納得(笑)
丁寧に1個づつティッシュで包まれていて
ちゃんと名前の貼られた紙がついてましたよー
(しかもこれまた丁寧にネット入り)
↓肝心の狩ったものー
グラプトベリアのバイネシーさん
↓こんな感じに育つみたい↓
あ、そのまんま(笑)
葉がすごく大きいのが特徴的
みんな大好きエケベリア属のニクサーナさん
↓紅葉時↓
薄ピンクにパステルグリーンが超かわえーヽ(*´∀`*)ノ.+゚
でも、たぶん今年の紅葉は無理っぽいかな
またまたエケベリア属の「みどり牡丹」さん
白牡丹・すみれ牡丹ときたら、狩らない訳にはいかないよ、みどり牡丹
見た感じ葉が長いので、ちょっとすみれ牡丹に似てる??
↓大人になると暴れます↓
.....ほんとかよっΣ(艸0ДQ◆))
もう1度のエケベリア属『パルメソラ』さん
ねー、君さ、銀明色じゃないの?!
くりそつよ、ク・リ・ソ・ツ!!!
で、比べてみたの↓
左 銀明色(カリンローラ)
右 パルメソラ
....全く違いが分かんない
分かった人いらっしゃいますかー???
まだ続くよエケベリア属の『ミニベル』さん
↓紅葉したよ、ミニベルさん↓
かわえー(*゚Д゚*)
この、ギュッと葉が上向きに伸びてる感じ好きです
秋宴さんやすみれ牡丹さんもそうですね♡
これで最後のエケベリア属『レズリー』さん
↓本気になったレズリーさん↓
ファンタグレープ並みに色鮮やかな紫です
まあ、今の姿からは全く想像ができません...さすが夏(笑)
以上、エケさん中心に6点のお狩り上げ ←????
今回は初めてということでお値段が、あまり高くない種類から
チョイスして注文してみましたが、想像以上に良い状態です
商品欄に「キズあり」「キズだらけ」という記載があったので
すこし心配してましたが、キズだらけとあった商品に関しても
目立った?私が気づくようなキズはありませんでした♪たまたま?
し・か・も、離島ならではの悩みといえば...送料ですよね
宅配便などもあったんですが、1番お安い定型外にしました
(だって200円ですよ^^:)
事前に郵便事故もあるので、なるべくは宅配便で...とありましたが
郵便局の皆さん信じましたよ!そして届きましたよ!
そして、段ボールでしたよ!ありがとー(*>艸<)
と、いうことで今回のロウルサンコ便
送料込みで1100円ちょっとでした♡
(カット苗1個200円以内に収めたからねっ!!)
あとは発芽を待つのみ!
みんなー頼んだよー、無事発芽してねー
本格的に暑くなると、郵送時の蒸れで傷む心配もあるので
今月中にあと1回ポチってみる予定(*’A^q)
以上、ロウルサンコレポでした
今夜はこの辺で☆
(おっ、ギリギリ1日付変わる前にupできたー)
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
ご愛読ありがとうございました
次回も、マイコレ多肉さん続々
ご紹介でーす(; ´艸`)
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。