我が家の推しメン多肉【1】

3匹のねこまんま

2014年05月05日 04:31

こんばんわ☆


今夜はヘロヘロは”ねこまんま”です(´д`ι)




なぜかというと・・・・・・


やりだしたら止まらないこの性格


ブログのテンプレートを変えるために悪戦苦闘すること




3時間(*´艸`*)ァハ♪





ひたすら黙々とパソコンに向かい

UPしては消し、UPしては消え(?!)を繰り返した結果

大して特別感のないブログ画面ができあがりました(笑)





ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ




ま、いいんです。。。。


今日も、やりきった感が漂っております”ねこまんま”です






さて、なんと、さっそくこのブログを見てくれた方がいて

(アクセス数、なんと驚きの二桁!!)

しかも、な、なんと、コメントまで残してくれていて、大変!!



「感動したっ」(小泉純一郎風)




♪ヾ('∀'o)ノ



こーやって、どんどん多肉好きの輪が広がっていくと嬉しいな♪








ぅんぅん、おかげでやる気がでてきましたよー♪






て、ことで今日のタニさん((´∀`*))ヶラヶラ

(↑立ち上げ2日目にしてコーナー設立w)



タイトル通り、我が家の推しメン登場


しかも、2つ(笑)






ところが、テンプレートで体力消耗のため

②はまた次回に持ち越し決定~。。。。( ;∀;)トホホ







でもでも、今日のお披露目タニさんは

ねこまんま「1番のお気に入り」でっす♪





ブログのTOP画面にも採用した



『サブセリシス』




もーもーもー、本当に可愛い

ねこまんまは、多肉の中でも特にエケベリア大好物で

このロゼット状に広がる美しさに毎回ホレボレとしてしまいます
(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪





特にこのサブセシリスは、青白い葉にピンクの縁取り

そして、ツンツンとした葉先


たまらーーーーんっ・:*ゞ(∇≦* )


まったくもって、お上品すぎるタニさんです




万が一、枯らしてしまったものなら・・・・

きっと、わたしも一緒に枯れることでしょう(笑)





ほい、日に当てると一層色鮮やかに

綺麗綺麗♥秋になるともっと色濃くなるのかな?

今から夏に入りますが、すでに秋が待ち遠しい(・´艸`・)


多肉棚でも、かなり日当たりのいい位置に常にkeep


(えこひいきな母を許しておくれ、その他タニさん・・・)


ヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)




↓上手に育てるとこんなに綺麗に育つみたいですー↓









サブセシリスは、沖縄の陽射しにも負けないくらい丈夫で

お粉はちょっと触れたくらいじゃ簡単には剥げにくく

葉挿しの確率も高くて、増やし易いそうですー♪

初心者向けのタニさんてことかな??

ぜひ、増やしたい!そして、いつかサブ丼を・・・





↑ネットからの拾い画です。かなり憧れるー♪サブ丼(笑)↑




ただ、カイガラ虫に狙われやすいということなので

夏は見回り重点的にっ!!要注意ですねっ



気温が上がってきたからか、すでにコナカイガラ虫をよく見かける・・・


どころか、タニさんにひっついてます。・゚・(*ノД`*)・゚・。


虫苦手なのにー




定期的なオルトランと、酢水で対策したいと思います








ではでは、今夜はこの辺で☆














5/5 23:00 画像追加しました!
関連記事