多肉棚をちょこっと移動してみた
こんばんわ
*´`*
祭りの花火すごかったですねー♪
ふふふ、贅沢な場所だなぁとニヤニヤ((´∀`*))
来年は焼き鳥とビール片手に「たーまやー」したいな
来年もいっちょドカンとお願いしますね
(毎年派手になってる気がするんだよね)
ちょっと前にお庭のプチ配置替えをしました
多肉棚2台並べて設置していたのを
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2号だけ3号配置予定だったラティスの横へお引っ越し
(ねこが1匹隠れてます、分かるかなぁ♡)
比較的環境がよさそうな場所に置いてた
お気にのケッセルリンギアナが溶けたことと
2号の3段目~下の多肉チャン達の
気前の良すぎる徒長っぷりにビビりましてww
確かに通風は良いベランダだけれど
棚を2つ並べることによって、通りが悪くなったのでは?
と考えて、あえて離してみました( ・ิ・ิω・ิ・ิ)
そして、ココは西日ガンガンの場所です(°Д°;
今まではすぐ横が壁だったから、徒長半端ない3段目~下の
日照時間2時間弱ぐらいなことに、今更気付いた
ここなら4時間弱はあたる?かな?
本当なら秋まで待ちたかったけど
もーしょうがない、見切り発車でいきます
あとは遮光75%のカーテンに期待するのみ!!
設置3日目、今のとこ大丈夫みたい(n´Д`)
今までは並んでたから手入れ楽だったけど
お互いベランダの端と端になったから
何かと大変してますΣ(,,oΔo,,*)
それに元々2号は1号の横に設置する前提で作ってるので
この場所には若干サイズが合わなくて...気になるし
高さももう少し欲しかったな(((;A;)))
(いっそのこと解体するか?!)
ちなみに、実は一昨日の記事に載せた
2号ないだけで大分スッキリした印象に♪
これは確かに風通し悪かったかもなぁと
感じざるを得ないね(ノ_ _)ノ
2号移動したことで、夢の多肉棚3号計画は
実現することが実質不可能になり
(日照とか考えたら設置できる場所がなくてね)
こりは早急に1号の新調か
またはトランスフォーム計画を実行せねば
多肉チャンを増やせません!!!
(って、まだ増やす気かーってツッこんだ人~ww)
最後に、星5個目の黒法師さん
これは、完全にわたしの管理不足....
休眠中だよね~と、放置して気付いたら
永遠の眠りについていました(ΦωΦ)
カッピカピのブッヨブヨ~
何度もぶつかって鉢から転がり落ちてたし
株に負担がかかりすぎたのね
ごめんなさい。゚(゚´ω`゚)゚。
大きく育てられる自信ないから
当分狩るつもりないけどww
またいつか機会があれば会いましょうね
関連記事