多肉つらづら~
こんばんわヾ(‘ω’)ノ
今日の夕方、雲がなんだか素敵だったんで
思わず撮影してみた
波打ち際の砂浜みたい♡
なんだか気持ちが晴れ晴れとしたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
さて、ロウルサンコ産の多肉ちゃん
みどり牡丹を追いかけるように、またもや発芽♪
レズリーは結構立派な根っこさん
パルメソラは1時の方向にご注目ください♪
(切り口が白いのは薬剤ですー)
残すところは、あと3つ!早く出ておいでー
そして、発芽の早さにテンションあがってしまい.....
またポチっってしまったーっヽ( ・∀・)ノ
早ければ来週の今頃には、ムフフ(*` 艸 ´)
さて、以前サラっとご紹介、ありふれすぎたおぼろ月さん
先日の大雨に当てられて、グングンと子株が成長中
もっとプクプクになってくれた方が好みかな
↓先月の子株ちゃん↓かわいいなー(*^▽^*)
プロリフェラ丼を目指したアイアンバスケット盛り
えーっと、左の子が徒長気味ですけどー??!!
でも、葉挿し組はどんどん発芽中、じゃいっか(*゚ー゚)
先週ほっこり市で狩った春萌さん
やねURAさんで購入したジャンクな陶器鉢へ植え替え
ギリギリまで土入れすぎたか?
もっかい明日やり直そう(笑)
今日もモリモりなモリムラマンネングサさん
触ると意外に硬い、それくらい密集してるんです
我が家の渋多肉担当の瑞蝶さん
たぶんカランコエかな?
狩った時は小さくて可愛かったのに...いつの間にかに大成長
ちなみに、左が雨ざらし組・右が多肉棚管理
さすがにサイズも違えば、色も違う
勉強になります(#`゚д゚乂
で、この子たちの扱いに若干困っていた時に見つけた
greenmamaさんのディスプレイ
たぶん瑞蝶かな?
暴れさせたらかわいいじゃない?真似しよー♡
変な傷み方していた秋宴さんの葉
特に下の葉、先端おかしいぞ
焦ってむりやりもぎってみた(((( ;゚Д゚)))
同じ箇所だったからハゲてしまった
秋宴さん、なかなか我が家では問題児、なんでかなー
多肉棚2号の中苗多肉ちゃん達♡
気づけば植え替え植え替えで、11個並べられた
この綺麗に整頓された様に見える感じ、すごく好き
↑自己満~(*`ω´*)
午後6時撮影
6月の太陽でもガッツリ西日が当たってたー
やっぱり遮光しないといけないかもね
最後に、我が家の末っ子長女の自由な寝方を♡
女子なのに破廉恥~
どんな夢を見てるんでしょうね(●*>∀<艸)ウシシ
では、今夜はこの辺で☆
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
ご訪問ありがとうございました
明日は大植木市に行くぞー
また来てねん(*´・д・)ノ
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
関連記事